オーロラさんの勉強帳

IT企業勤務。データベース、Excel、Excel VBA、ネットワーク、LinuxなどIT関連のことを主に書いていきます。少しでもお役に立てたら幸いです。

【Windows10】スタートアップフォルダの場所は?スタートアップフォルダを開くコマンド (startupフォルダの場所)

『通勤のすきま時間で学ぶ仕事術』を紹介するシリーズです。

今回はWindows10のstartupフォルダ(スタートアップフォルダ)の場所と、startupフォルダ(スタートアップフォルダ)の場所を簡単に探すことができるコマンドを紹介します。
※startupフォルダの活用方法については、別記事で紹介予定です。


【目次】

startupフォルダ(スタートアップフォルダ)の場所

startupフォルダ個人用全ユーザ共通用の2つがあります。
個人用、全ユーザ共通用のstartupフォルダのパスは以下の通りです。

<個人用のstartupフォルダの場所>

C:\Users\【ユーザ名】\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

※【ユーザ名】には自分のログインユーザ名を指定します。


<全ユーザ共通のstartupフォルダの場所>

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup


エクスプローラーに上記のパスをコピー&ペーストすることでstartupフォルダを開くことができます。


startupフォルダ(スタートアップフォルダ)をコマンドで開く方法

上記のstartupフォルダのパスを都度調べたり、覚えておいたりするのは面倒です。
startupフォルダにすぐアクセスできるコマンドがあるのでコマンドを覚えておきましょう。

startup(スタートアップ)フォルダを開くコマンド

<個人用startupフォルダへアクセスするコマンド>

shell:startup


<全ユーザ共通用startupフォルダするコマンド>

shell:startup common

startupフォルダ(スタートアップ)フォルダを開くコマンドの使い方

<エクスプローラーに直接コマンドを入力する方法>

エクスプローラーにコマンドを直接入力して「Enter」キーを押下するとstartupフォルダが開きます。


【参考情報:エクスプローラーを立ち上げるショートカット】
「Windows」キーと「E」キーを同時に押すことで、新規のエクスプローラーウインドウを立ち上げることができます。

<「フィル名を指定して実行」ダイアログボックスにコマンドを入力する方法>

キーボードの「Windows」キーと「R」キーを同時に押下して、「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックスを表示させます。


名前の入力欄に「shell:starup」コマンドもしくは「shell:common startup」コマンドを入力して、「Enter」キーを押下するか、「OK」を選択するとstartupフォルダが表示されます。

この記事で覚えておきたいこと

  • startupフォルダまでのパスを覚えるよりも、「shell:startup」、「shell:startup common」コマンドを覚えておく方が良い。コマンドでstartupフォルダを開くことができる。(パスもわかる)
  • Windowsキー+Eキーで新規エクスプローラーウィンドウを起動できる
  • Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックスを表示できる


以上でstartup(スタートアップ)フォルダまでのパスおよびstartup(スタートアップ)フォルダを開くコマンドの紹介は終わりです。
startupフォルダの活用方法については、別記事でご紹介する予定ですので、読者登録していただけたら幸いです。
お読みいただき、ありがとうございました。

【Windows】アプリケーションをタスクバーにピン留めする方法。アプリケーションでよく使うアイテムをピン留めする方法。(タスクバーの活用)

『通勤のすきま時間で学ぶ仕事術』を紹介するシリーズです。

今回はWindowsの画面下にあるタスクバーのピン留めを使った簡単にできる時短術をご紹介します。新社会人パソコンを使った業務経験が浅い方はぜひ仕事の時間短縮に活用してください。

この記事ではWindows10の画面を使ってご紹介しています。Windowsのバージョンによっては若干操作が異なる場合がございます。

【目次】

タスクバーとは

Windowsの画面下部にあるアプリを表示したり、時刻を確認したりできる部分のことをタスクバーといいます。
※タスクバーを画面横に表示する設定もありますが、デフォルトは画面下部に表示されます。

<タスクバー>
f:id:auroralights:20210911185637p:plain


タスクバーの活用方法(アプリケーションのピン留め)

以下画像のように頻繁に使用するエクスプローラーやExcel、Outlook、Edge、Chromeなどのアプリケーションをタスクバーにピン留めしておくと、使いたいときにすぐタスクバーから起動ができます。

f:id:auroralights:20210911185049p:plain

また、ピン留めしたアプリケーションに、よく使うアイテムをピン留めすることもできます。
以下の画像ではエクスプローラーでよく使うフォルダ、Excelでよく使うファイルをピン留めしているので、タスクバーのアプリケーション上で「右クリック」して対象アイテムを選択することですぐに利用することができます。

f:id:auroralights:20210911190425p:plain


タスクバーにアプリケーションをピン留めする方法

スタート画面からアプリケーションをタスクバーにピン留めする方法

1.「Windows」キーもしくは画面左下のWindowsマークをクリックして、「スタート」画面を表示します。
2.タスクバーにピン留めしたいアプリケーション上で「右クリック」、「その他」、「タスクバーにピン留めする」を順次選択します。
f:id:auroralights:20210911191157p:plain

デスクトップなどのアプリケーションをピン留めする方法

アプリケーション上で「右クリック」、「タスクバーにピン留めする」を選択します。
f:id:auroralights:20210911191709p:plain


アプリケーションのよく使うアイテムをピン留めする方法

以下画像のように、タスクバーにピン留めしたアプリケーションに、よく使うアイテムをピン留めする方法です。
f:id:auroralights:20210911192041p:plain

最近使った履歴からピン留めする方法

1.タスクバーのアプリケーション上で「右クリック」して最近使ったアイテムを表示させる。
2.ピン留めしたいアイテム上で「右クリック」、「一覧にピン留めする」を選択する
(ピン留めしたいアイテムの右側に表示するピンのマークをクリックするだけでも良い)
f:id:auroralights:20210911192922p:plain


タスクバーのアプリケーションにドラッグ&ドロップしてピン留めする方法

ピン留めしたいアイテムを、タスクバーのアプリケーションにドラッグ&ドロップします。
f:id:auroralights:20210911193507p:plain



今回はタスクバーの活用方法をご紹介しました。
カテゴリー『通勤のすきま時間で学ぶ仕事術』シリーズの別記事もよければご覧いただけましたらうれしいです。
auroralights.jp

【WEBブラウザ】Edge、Chrome、FireFox、IEで間違えて閉じたウィンドウ・タブを復活させる(元に戻す)ショートカット

『通勤のすきま時間で学ぶ仕事術』を紹介するシリーズです。

今回はMicrosoft Edge、Google Chrome、FireFox、IEなど、WEBブラウザで誤ってタブやウィンドウを閉じてしまったときに、タブやウィンドウを元に復活させる(戻す方法)を紹介します。
f:id:auroralights:20210903204428p:plain


間違えて閉じたWEBブラウザの「ウィンドウ」・「タブ」をショートカットで復活させる(元に戻す)方法 (Microsoft Edge、Google Chrome、FireFox、IE)

「Ctrl」+「Shift」+「T」ショートカットで間違えて閉じてしまったタブやウィンドウを復活させる(元に戻す)ことができます。
f:id:auroralights:20210903205203p:plain
※タブ、ウィンドウを再表示させることはできますが、入力途中の情報までは元に戻らないことをご留意ください。


WEBブラウザの「ウィンドウ」を間違えて閉じてしまった場合

以下のようなウィンドウを閉じてしまった場合の操作を説明します。
f:id:auroralights:20210903205355p:plain

閉じてしまったWEBブラウザで新規ウィンドウを起動させます。
f:id:auroralights:20210903205458p:plain

新規ウィンドウを起動させた状態で、「Ctrl」+「Shift]」+「T」キーを同時に押すことで閉じたウィンドウを再度表示させることができます。
f:id:auroralights:20210903210319p:plain
※画像はEdgeですがGoogle ChromeやFireFox、IEでも同じ操作でウィンドウを再度表示させることができます。


WEBブラウザの「タブ」を間違えて閉じてしまった場合

間違えてタブを閉じてしまった場合は、「Ctrl」+「Shift]」+「T」キーを同時に押すことで閉じたタブを再表示させることができます。
f:id:auroralights:20210903211222p:plain
※画像はEdgeですがGoogle ChromeやFireFox、IEでも同じ操作でタブを再度表示させることができます。



もし、間違えてWEBブラウザのウィンドウやタブを閉じてしまったら、今回紹介したショートカットキー(Ctrl+Shift+T)を試してみてください。

私は複数タブを表示させていて、右側のタブを閉じるつもりが間違えてウィンドウごと閉じてしまうことがよくあるので、このショートカットを使っています。
入力途中の情報までは元に戻りませんが、大変便利なので活用してみてください。