本記事では、Outlookでメールを作成した際に、ハイパーリンクだけフォントが変わってしまう場合の解決方法を紹介します。
Outlook メールでハイパーリンクのフォントの種類が勝手に変わってしまう事象
Outlookのメール本文にハイパーリンクを設定した場合、以下のような現象が発生することがあります。
・Sharepointのハイパーリンクだけ別のフォントの種類になる
・メール本文とハイパーリンクのフォントが別になる
・メール本文のハイパーリンクのフォントが勝手に変わってしまう
・メール本文のハイパーリンクのフォントを設定しても、別のフォントに勝手に変わってしまう
・共同でメール作成をすると、ハイパーリンクのフォントやサイズが勝手に変更される

Outlook メールでハイパーリンクのフォントが勝手に変わってしまう場合の解決方法
「ハイパーリンク」のスタイルを設定する方法
1.メール上部の「書式設定」、「スタイル」、「スタイルの適用」を順番に選択します。

2.「▼」を選択し、「a ハイパーリンク」を選択します。

3.「変更」を選択します。

4.「書式」のフォントとフォントサイズを本文と同じものに変更し、「スタイル ギャラリーに追加」のチェックボックスにチェックします。

5.「OK」を選択し、「スタイルの適用」画面を「×」で閉じます。

6.書式を変更したいハイパーリンクを範囲選択し、「書式設定」内の「スタイル」を選択します。

ハイパーリンクを範囲選択すると、「スタイル」を選択できる小さいリボンが表示さるので、そこから「スタイル」を選択しても大丈夫です。
7.先ほど設定した「ハイパーリンク」のスタイルを選択します。

上記手順を実施し、「ハイパーリンク」のスタイルを設定することで、ハイパーリンクに本文と同じフォント、フォントサイズを設定することが可能です。
OUtlookメールのデフォルトフォントの設定の確認
「ハイパーリンク」の設定とあわせて、以下記事を参照し、デフォルトフォントの設定も確認をしてください。
auroralights.jp
Outlook メールでハイパーリンクのフォントの種類が勝手に変わってしまう事象の原因について
おそらく以下のような原因で本事象が発生していると考えられます。
・共有アカウントもしくは共有メールボックスを使用している
・デフォルトフォント設定、ハイパーリンクのスタイル設定が、個人アカウントと共有アカウント・共有メールボックスで異なる設定になっている
・ハイパーリンクのスタイルに書式が設定されていない
ただし、Sharepointのハイパーリンクだけフォントが勝手に変わるケースなどもあるため、原因は不明です。
以上、お読みいただきありがとうございます。