オーロラさんの勉強帳

IT企業勤務。データベース、Excel、Excel VBA、ネットワーク、LinuxなどIT関連のことを主に書いていきます。少しでもお役に立てたら幸いです。

データベース

【Oracle Database】『ORA-28000:アカウントがロックされています。』エラーの原因、対処・解決方法 (アカウントがロックされたときの解除方法)

『ORA-28000:アカウントがロックされています。』エラーの原因 『ORA-28000:アカウントがロックされています。』エラーの解消方法 1.管理者権限でログインする 2.アカウントの状態を確認する 3.アカウントのロックを解除する 4.ACOUNT_STATUSがOPENになった…

【Oracle Database】『ORA-28001:パスワードが期限切れです。』エラーの原因、対処・解決方法 (パスワードのリセット方法)

「ORA-28001:パスワードが期限切れです。」エラーの原因 ロックされたユーザー・アカウントの現状確認 管理者で接続し、dba_usersテーブルを確認する DBA_USERSテーブルのACCOUNT_STATUSの説明 dba_usersの詳細情報の確認、対象ユーザのProfileの確認 パスワ…

【SQL】【基礎】COUNT関数とNULLの関係 (COUNTでレコード件数を調べる) 

SQLのCOUNT関数とNULLについて記事にします。COUNT関数の引数により、NULLを数える場合、数えない場合があるので、その点も踏まえて色々なサンプルSQLでCOUNT関数を紹介します。 <目次> COUNT関数とは COUNT関数でNULLを数える場合と数えない場合 特定のカラ…

【SQL】【基礎】GROUP BY、SUMを使って年月で集計する

以下のような商品の納入日を管理しているテーブルで、年月ごとの仕入価格を集計するSQLを考えたいと思います。 <目次> データの準備 年月ごとのP_CLASSの仕入価格合計を抽出 年月ごとのキャベツの仕入価格合計を抽出する データの準備 今回使ったデータは…

【SQL】GROUP BYとINNER JOINを使って最新日付のレコードを取得する

テーブルの最新年月日の情報を取得するSQLを考えたいと思います。 カラムが2つしかない場合の最新日付のレコードの抽出 カラムが3つ以上ある場合の最新日付のレコードの抽出 カラムが2つしかない場合の最新日付のレコードの抽出 以下のようなPRODUCT、STARTD…

リレーショナルデータベース SQLの基本

SQLとは SQLの4つの種類 データ操作言語:DM|L データ定義言語:DDL データ制御言語:DCL トランザクション制御 SQLとは SQL(エスキューエル)とは、リレーショナルデータベースを操作するための言語で、Structured Query Languageの略です。ANSI、ISO、JISな…

データベースの4つのタイプ

データベースの種類 階層型 ネットワーク型 リレーショナル型 オブジェクトリレーショナル型 データベースの種類 データベースには大きく分けて以下の4つの種類がある ・階層型 ・ネットワーク型 ・リレーショナル型 ・オブジェクト・リレーショナル型 階層…

SQL基礎 明示的なデータ型の変換 TO_CHAR(数値から文字に型変換) oracleデータベース

関数を使った明示的なデータ型変換について、今回はTO_CHAR関数を使った数値から文字型への変換について記載します。 前回の日付から文字への型変換については、以下の記事から。 auroralights.hatenablog.com TO_CHAR関数で数値から文字へのデータ型変換 TO…

SQL基礎 暗黙的なデータ型変換 oracleデータベース

苦手なデータ型の変換について。今回は暗黙的なデータ型変換について、説明します。 データ型変換について 暗黙的なデータ型変換 明示的なデータ型変換 暗黙的なデータ型変換の詳細 暗黙的なデータ型変換の例 代入時の暗黙的な型変換 SAMPLE2:式の評価 デー…

SQL基礎 明示的なデータ型の変換(TO_CHAR 日付から文字への変換) oracleデータベース

データ型変換について、前回の続きで今回は明示的なデータ型変換について記載いたします。 auroralights.hatenablog.com 明示的なデータ型の変換について データ型変換関数について TO_CHAR関数:日付から文字へ変換 ORACLEデータベースで規定されているTO_C…

SQL基礎 文字関数1 oracleデータベース

SQL関数の中の文字データに関する文字関数を説明します。文字関数とは、引数に文字データを受け取り、文字データまたは数値を返す関数です。 関数の説明用にempテーブルを作成する テーブルの作成 データの挿入 処理の確定 CONCAT(コンキャット)関数 CONCAT…

SQL基礎 INSERT、UPDATE、DELETE文の練習問題1 oracleデータベース

SQLでINSERT(挿入)、UPDATE(更新)、DELETE(削除)を練習する記事です。testidkanriというテーブルでIDの管理をする設定で、INSERT文、UPDATE文、DELETE文の練習問題を解いていきたいと思います。 実際にSQLを打って、手を動かして勉強してもらえれば嬉しいで…

主要なデータ型 Oracleデータベース

データベースの主要なデータ型を紹介します。 数値型 NUMBER[(p,s)]:可変長数値 日付型 DATE:日時情報 文字型 CHAR(サイズ):固定長文字データ VARCHAR2(サイズ):可変長文字データ LONG:可変長文字データ CLOB:シングルバイトまたはマルチバイトの文字…

【SQL】 ALTER TABLE MODIFYを使って列の変更 (Oracle Database)

表の定義を変更する『ALTER TABLE』の説明、および『MODIFY』句を使った列の変更について記載します。 目次 1.ALTER TABLE MODIFYとは 2.ALTER TABLE MODIFYの構文 留意点 3.ALTER TABLE MODIFYの練習 <test3テーブルの作成> <test3テーブルへのデータの挿入> <test3テーブルのUPDATEDATEの「DATE」型を「TIMESTAMP型」に変更> <NAME列のNOT NULL制約の削除> <NAME列のサイズ変更 拡大> <NAME列のサイズ変更 縮小> 1.ALTER TABLE MODIFYとは ALTE…</name列のサイズ変更></name列のサイズ変更></name列のnot></test3テーブルのupdatedateの「date」型を「timestamp型」に変更></test3テーブルへのデータの挿入></test3テーブルの作成>

SQL基礎 選択・射影(投影)・結合 リレーショナルデータベース(RDB)のデータの取り扱い

リレーショナルデータベース・RDBのデータの取り出し方 選択 射影・投影 結合 SQLで選択、射影(投影)、結合を試してみる <テスト用テーブルの作成> <テスト用テーブルにデータを挿入> 選択 SQL 射影・投影 SQL 結合 SQL リレーショナルデータベース・RDBのデ…

SQL基礎 ALTER TABLE ADDを使って列の追加  oracleデータベース

表の定義を変更する『ALTER TABLE』文の『ADD』句を使った列の変更について、記載します。 1.ALTER TABLE ADD文とは 2.ALTER TABLE ADD文の構文 説明 3.ALTER TABLE ADD文の練習 <列を追加するテーブル(test_employee)の作成:CREATE TABLE> <作成したテーブ…

A5:SQL Mk-2 (A5SQL) ショートカット・便利機能・設定 まとめてみました

A5:SQL Mk-2の便利なショートカットと便利機能を紹介します。 ※随時追加予定です。 A5SQLの便利なショートカット A5SQLのショートカットの利用例 Ctrl + Enter A5SQLの便利機能・設定 A5SQLの実行モード(実行位置)の設定 各実行位置の説明 疑似命令 DataTit…

【SQL】【基礎】 CREATE TABLE AS SELECT 副問い合わせを使って表を作成 ORACLEデータベース

副問い合わせを使って表を作成する方法を記載します。 1.CREATE TABLE AS SELECTの説明 2.CREATE TABLE AS SELECTの構文 3.CREATE TABLE AS SELECTの練習 sample1:副問い合わせで表の作成 sample2:表定義だけをコピーする 1.CREATE TABLE AS SELECTの説明 …

【SQL】【基礎】CREATE TABLEで表の作成 ORACLEデータベース

1.CREATE TABLE文とは 2.CREATE TABLE文の構文 ・1列のみのテーブルを作成 ・複数の列のテーブルを作成 ・指定する項目の説明 ・表領域を指定する場合 3.CREATE TABLE文の練習 1.CREATE TABLE文とは CREATE TABLEは表を作成するSQLです。 CREATE TABLEシステ…