オーロラさんの勉強帳

IT企業勤務。データベース、Excel、Excel VBA、ネットワーク、LinuxなどIT関連のことを主に書いていきます。少しでもお役に立てたら幸いです。

A5:SQL Mk-2 (A5SQL) ショートカット・便利機能・設定 まとめてみました

A5:SQL Mk-2の便利なショートカットと便利機能を紹介します。

※随時追加予定です。

 

 

※本記事にでてくるキャレットとは「^」のことではなく、入力位置を示すカーソル位置(縦棒)のことです。

A5SQLの便利なショートカット

  • Ctrl + Enter:SQLの実行
  • Ctrl + N:新規ドキュメント
  • Ctrl + Q:SQLの整形
  • Ctrl + H:SQLの履歴表示
  • Ctrl + K:コメントアウト
  • Ctrl + Shift + K:コメントアウトの解除
  • Ctrl + A:全選択
  • Ctrl +SPACE:テーブル名、テーブルカラムの入力補完
  • Ctrl  + G:値を指定、もしくは条件を指定してテーブルを開く

 

A5SQLのショートカットの利用例

Ctrl + Enter

キャレット位置があるSQLを実行します。

f:id:auroralights:20200321215844j:plain

A5SQL ショートカットCtrl+EnterでSQLを実行

実行したいSQLをドラッグで選択して、Ctrl+Enterすることで複数のSQLを実行できます。以下の参考画像では3件のSELECT文を実行し、3件の結果を出力しています。

f:id:auroralights:20200321215946p:plain

A5SQL ショートカットCtrl+EnterでSQLを実行

 

 

A5SQLの便利機能・設定

A5SQLの実行モード(実行位置)の設定

A5SQLには、画面の「SQLの実行オプションを表示」、「実行位置」のプルダウンから以下4つの実行位置を選ぶことができます。

  1. プロシージャ
  2. キャレット位置
  3. キャレット位置以降
  4. 先頭からすべて

f:id:auroralights:20200321221519p:plain

A5SQL 実行位置の設定
各実行位置の説明
  1. プロシージャ:PL/SQL(Procedure Language/Structured Query Language)を記述するときに使うようです。私は使ったことが無いので、説明を省きます。
  2. キャレット位置:キャレット位置にあるSQLのみが実行されます。デフォルトはこの設定になります。
  3. キャレット位置以降:キャレット位置にあるSQL以降を順番に実行します。エラー時はそこで停止します。
  4. 先頭からすべて:先頭のSQLからすべてのSQLを実行します。エラー時はそこで停止します。

 

疑似命令 DataTitle:抽出結果にタイトルを付ける

疑似命令のDataTitleを使うとSQLの結果にタイトルをつけることができます。Excelに出力する際は、そのタイトルがシート名になります。

データを抽出して関係部署に連携する場合で、シート名を決まった文字列にする場合などは、あらかじめDataTitleでタイトルを設定しておけばシート名の変更が不要となります。

 

疑似命令の書き方

--*疑似命令

例1)--*DataTitle 任意の文字

例2)--*datatitle 任意の文字

 

実行例

以下のSQLを実行することで結果のタイトルが「従業員」となり、Excelで出力した際もシート名が「従業員」となっています。

 

--*datatitle 従業員

select * from testemp;

 

f:id:auroralights:20200321223828p:plain

疑似命令:DataTitle

SQLの比較実行

挿入・更新・削除前に取得したSQLの結果と、挿入・更新・削除後のSQLの結果を比較してくれる便利な機能です。作業エビデンスとして活用できます。

 

<比較実行の使用例>

1.変更前の状態をSELECTで取得します。
※変更前後で並び順が異なり、適切な比較ができないことがあるのでORDER BY句で並び順を指定します。

f:id:auroralights:20210417021423p:plain

 

2.テーブルに対して挿入・更新・削除をします。

f:id:auroralights:20210417021751p:plain

 

 3.「1.」で使用したタブの「比較実行」のアイコンをクリックします。

f:id:auroralights:20210417021947p:plain

 

4.「実行(比較)」をクリックし、「キー項目の選択」(比較で同一レコードを判断するためのキーを指定する画面)が表示されるので「OK」を選択します。

f:id:auroralights:20210417022158p:plain

5.更新前、更新後の比較がわかりやすく表示されます。
「差異のある行のみ出力」チェックボックスで差異のある行のみ出力することや、「Excelに出力」からExcelに出力することができます。

f:id:auroralights:20210417022424p:plain

Excelに出力して作業エビデンスに使うことができます。

f:id:auroralights:20210417022858p:plain

 

【補足】

「1.」でorder by で並び順を指定していない場合は、「4.」の「実行(比較)」画面の後に以下のようなダイアログが表示されます。「OK」を選択すると、比較実行をすることができます。
データの比較を見るためには、1回目と2回目でデータの並び順が変わることがないようにする必要があります。

f:id:auroralights:20210417022809p:plain

 

追加予定