オーロラさんの勉強帳

IT企業勤務。データベース、Excel、Excel VBA、ネットワーク、LinuxなどIT関連のことを主に書いていきます。少しでもお役に立てたら幸いです。

便利なWindowsのネットワークコマンド

Windowsの基本的なコマンドを紹介します。

基本的なコマンドも全く使っていないと忘れてしまいますね。備忘録的な意味も込めて。コマンドは追加予定です。

 

 

コマンドプロンプトの表示

コマンドプロンプトを表示させるには、色々な方法があると思うのですが、私は以下の方法を使っています。 

  1. Windows+Rで「ファイル名を指定して実行」ダイアログに「cmd」と入力
  2. Windowsキー>cmdを入力してコマンドプロンプトを実行
  3. タスクバーに固定したコマンドプロンプトから実行

<2.3.の方法>

f:id:auroralights:20200322020601p:plain

コマンドプロンプト

コマンドプロンプトの設定については、また別で紹介しようと思います。

 

 

コマンドの紹介

pingコマンド

データの送受信、ネットワークの疎通を確認するコマンドです。

指定したホストにping(32バイトデータ)を4回送信、4回受信。所要時間(速度)や平均値を確認することができます。

 

使用例)ping IPアドレス

使用例)ping ○○○.com

 

リモートのユーザにPCの再起動をお願いしたときに、実際にPCが再起動されているかどうかを見るときに、無限にpingを送受信するオプション「-t」を付けて実行したことがあります。

 

使用例)ping -t ユーザのIPアドレス

pingが通る→pingが通らない(再起動のため)→pingが通る(再起動が終わったため)

 

送信元PCからpingが発行できているかどうかを確認するには「localhost」を指定します。自分宛てにpingを飛ばすことで、送信元PCに問題がないことを確認できます。

 

使用例)ping localhost

 

systeminfoコマンド

システムインフォメーションの略。

systeminfoコマンドは、パソコンのプロパティ、構成情報を確認することができます。

ホスト名、OS情報、プロセッサ、ネットワークカード、DHCPIPアドレスなどの情報を確認することができます。

 

 

ipconfigコマンド

IPアドレスなどIPネットワークに関する設定情報を表示します。

systeminfoでは表示されないサブネットマスクデフォルトゲートウェイなどの設定も確認ができます。

 

ipconfigのオプションの活用

ipconfig /all

ipconfigの後に半角スペースをあけて「/all」を付けることで、DNSの情報、MACアドレスなど、より詳細な情報を表示することができます。

 

ipconfig /renew :IPアドレスの再取得 

ipconfig /release:IPアドレスを一時的に開放する

※renew、releaseともにネットワークアダプターを指定することも可

 

ネットワークにつながらないときにIPアドレスの再取得を試してみたり、release、renewでPCのネットワーク機能が正常に働いているか確認したりできます。

 

nslookupコマンド

DMSサーバに接続して、DNS情報(IPアドレスドメイン)を表示するコマンド。

 

getmacコマンド

ネットワークアダプタ物理アドレス(MACアドレス)を表示するコマンドです。 

ルーターMACアドレスフィルタリングをする際などに使います。

物理アドレス(MACアドレス)はipconfig /allでも確認できます。

 

getmac /v で詳細表示することができます。

 

tracertコマンド

送信元から送信先へのルートをトレース(追跡)してネットワーク経路を表示するコマンド。

MacLinuxの場合は「traceroute」コマンドになります。