はてなブログのサムネイルの自動生成機能(自動生成シェア画像)の設定方法を紹介します。
はてなブログをしていて、サムネイル(アイキャッチ)の作成に困った経験があるのではないでしょうか。
画像サイズなどを調整しても思った通りの表示にならなかったり、文字が切れてしまっていたり、結構面倒で私は苦手でした。
手間をかけず、自動でシンプルなサムネイル(アイキャッチ画像)を設定したい方には、今回ご紹介する方法は最適だと思いますので、ぜひ活用してみてください。
<目次>
サムネイル(アイキャッチ画像)に自動生成された画像を設定する方法
記事の作成画面(編集画面)の右側の歯車マーク(編集オプション)を選択し、「自動生成シェア画像を設定する」チェックボックスにチェックをつけるだけです。
上記の設定をすることで、必要最低限の情報「カテゴリ、記事の記事のタイトル、ブログ名」のサムネイル(アイキャッチ画像)を表示することができます。
※以下画像では、左側がデフォルトのサムネイル(アイキャッチ画像)、左側が自動生成シェア画像です。
自動生成シェア画像とは
はてなブログの公式ページでは、自動生成シェア画像を以下のように紹介しています。
ブログの公開設定が「すべての人に公開」で、アイキャッチ画像の設定がない記事をX(旧Twitter)やFacebookなどのソーシャルメディアでシェアする際に、ブログタイトル・記事タイトル・記事のカテゴリーなどから画像を自動で生成します。この画像を「自動生成シェア画像」と呼びます。
自動生成シェア画像に表示される内容について
自動生成シェア画像には、以下の文字情報が表示されます。
- ブログタイトル
- 記事タイトル
- 記事のカテゴリー
サムネイル(アイキャッチ画像)の利用シーンについて
サムネイル(アイキャッチ画像)は、以下のシーンで利用されます。
はてなブログ内での利用
- ブログの記事一覧ページ (購読リストなど)
- ブログのサイドバーに表示できる「最新記事」、「人気記事」などのモジュール
- はてなブログのトップページに掲載されたときなど
購読リストでの自動生成されたサムネイル(アイキャッチ画像)は見やすくていい感じです。
ソーシャルメディアへのシェアでの利用
- FacebookやX(旧Twitter)で記事がシェアされたときのプレビュー
- そのほかOGP(Open Graph Protocol)に対応した各ソーシャルメディア
※一部メディアには反映されないことがあるようです。
自動生成シェア画像の詳細については、以下の公式サイトの記事もご参照いただけたらと思います。
help.hatenablog.com
以上、お読みいただきありがとうございました。